北九州市移住クリエイターが作る北九州市応援コンテンツ

  • 東京から北九州への移住レポート ③ 補助金申請の流れ / 電気・ガス・水道・ネット回線の手続き

    東京から北九州へ!
    30代夫婦+猫1匹の移住に関する備忘録。

    今回は各種手続きと契約について。
    ただし分譲や一軒家購入ではなく、賃貸物件への入居を前提としています。

    【注意】手続きは転入前に!

    補助金の申請は 賃貸借契約締結前&転入前 に申請する必要があります

    • 新婚世帯は申請者、その他の場合は 世帯全員が市外に1年以上住んでいる必要 があります。
    • 認定申請から 6ヶ月以内に市内に転入後、3ヶ月以内に交付申請を行える方 が対象です。
    • 申請日は必ず 募集期間内かつ、賃貸借契約前の日付 で記入して下さい。
    • 新築物件 および 公的賃貸住宅(福岡県住宅供給公社、北九州市住宅供給公社、独立行政法人都市再生機構[UR])は対象外です。

    引越し後に補助金申請してもダメよ ということですね

    『賃貸物件の契約』『補助金の申請』同時に進める 必要があります。

    自分自身・不動産仲介業者・市役所

    3者それぞれ足並みを揃えて作業していくので、一人で勝手に突っ走らず、逐次連絡をとりあいながら手続きを進めましょう。

    定住促進支援メニュー(補助金)申請の流れ [賃貸]

    • 補助金が利用可能な物件の中から候補を予め決めておく
    • 北九州市役所へ電話をして、募集枠に空きがないか確認する
    • 空きがあった場合は必要書類を揃える
    • 書類を郵送して、不備がないか確認の上、適用可能か審査スタート
    • 審査が通ると「認定通知書」が発行されるので受理する
    • 不動産契約を進め契約する
    • 認定申請日から6ヶ月以内に転出(引越し)する
    • 転入後3ヶ月以内に補助金の交付申請書を提出
    • 交付申請書をもとに審査
    • 交付決定通知 兼 補助額の確定通知書の発出
    • 翌年の4月10日までに補助金請求書を提出
    • 補助金の支払い&受領

    こうして文字に起こすと大変そうですが 図解イラスト(PDF)は非常にわかりやすいです。

    LINK

    手続きの流れ:子育て・転入応援メニュー(賃貸)
    ワレワレが利用した制度はこちら
    www.kitakyushu-ijuu.jp
    手続きの流れ:新生活応援メニュー(賃貸)
    www.kitakyushu-ijuu.jp
    手続きの流れ:定住・移住促進支援メニュー(持ち家)
    www.kitakyushu-ijuu.jp

    補助金が利用可能な物件

    条件1

    • 街なかの民間賃貸住宅
      中古の賃貸住宅に限る(新築は対象外)
    • 特定優良賃貸住宅
      特定優良賃貸住宅の認定を受けたもので家賃補助が終了したもの
    • 空き家バンク登録住宅
      北九州市空き家バンク要綱に則って媒介契約を締結したもの

    条件2

    • 子育て・転入応援メニュー(賃貸)を使う
      住居専用面積が50㎡以上(2人世帯の場合30㎡以上)ある物件
    • 新生活応援メニュー(賃貸)を使う
      住居専用面積が25㎡以上ある物件

    「常識的な広さ」がある物件じゃなきゃダメです

    SUUMOとかに掲載されてる物件はほぼ大丈夫ですよ♫

    補助金の対象住宅|北九州ライフ
    補助金の対象者や、対象住宅の条件が掲載されています
    www.city.kitakyushu.lg.jp

    不動産仲介業者の手続き

    • 補助金が利用可能な物件の中から、候補を予め決めておく
    • ウェブ(または電話)で、空室状況を確認する
    • 空きがあった場合はペットなどの詳細条件を確認する
    • 「移住補助金・割引サービスを利用して契約したい」と伝える
    • 必要書類をPDF添付してメールで送る
    • 見積書が送られてくるので、内容を確認して了承を伝える
    • 保証会社の審査をうけ、審査を通過する ⇦申請前はココまで!
    • 契約書が郵送されるので、必要項目を書き返送
    • 見積もり金額を支払う

    補助金申請前は ステップ⑦まで 進めてOK❗️

    気になった部屋はとりあえずブックマークしとこうね🔖

    北九州市役所の手続き

    • 「自分がどの対象にあてはまるのか」確認する
    • 補助金交付対象者ごとに「専用の認定申請書」があるので印刷して記入する
    • 転出前(現住所)の「住民票の写し」を用意する
    • 転居予定先の住宅の所在地、部屋番号、住戸面積、建築年月日(着工年月日)と家賃が確認できる書類を提出(物件サイトの詳細ページをネットプリントすればOK)

    上記 ①〜④ を基本として、対象者ごとに若干追加項目があります。

    補助金の対象者(3種類)

    • 子育て・転入応援メニュー【賃貸】
    • 新生活応援メニュー【賃貸】
    • 定住・移住促進支援メニュー【持ち家】

    自分がどの対象にあてはまるのか は各メニューの案内ページを開き、 補助要件チェックリスト(PDF) をご確認ください。

    転入世帯向けお得情報 - 北九州市
    ここがトップページになります。必ず「その年度の案内ページ」をチェックしてください。 我々は 子育て・転入応援メニュー【賃貸】の対象者でした。 各メニューの案内ページは、毎年新しく作成されます。 うっかり古いページにいかないようご注意ください。
    www.city.kitakyushu.lg.jp

    申請書の提出先

    北九州市住宅供給公社 事業企画課

    〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1(AIMビル4階)

    ☎︎ 093-531-3083

    東京〜北九州の場合は以下の日数がかかります

    • 午前の差し出し → 翌日の到着
    • 午後の差し出し → 翌々日の到着

    速達かレターパックプラスで午前に差し出す ➡︎ 翌日午前の到着が最速です。

    土日祝や台風などをはさむと遅れる可能性 もあるので、月末にドタバタすると間に合わなくなる危険性も。郵送関係はとにかく早め早めに片付けましょう!!

    全部ネットで申請できるようになって欲しい…
    お届け日数を調べる - 日本郵便
    郵便物等の配達にかかる日数の目安をお調べいたします。
    www.post.japanpost.jp

    直接受付に提出する場合

    基本的には郵送するカタチですが、「福岡市」など近い市街にお住まいの場合は 直接窓口に提出する ことも出来ます。

    土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く8時30分〜17時15分に必要書類を持参し提出してください。

    電気・ガス・水道の解約と開栓手続き

    ワレワレは 実家 ➡︎ 賃貸への引越し だったので、請求先を母宛に変更するだけでしたが、賃貸 ➡︎ 賃貸へ引越す 場合は 解約(閉栓)手続きが必要 になります。

    電気・水道

    事前に済ませるに越したことはありませんが、引越し直前での解約(閉栓)手続きでも大丈夫です。

    ガス

    ガスだけは閉栓・開栓に立会いが必要 です。モタモタしてると立会いの予約が間に合わなくなり、引っ越し当日にガスが使えない という事態に陥るので注意。

    料理はまだしも、風呂ナシはキツいわ…引越し直後なんて汗だくホコリまみれだし…💀

    しかも前住居のガス代が1ヶ月余計にかかるリスクもあるんだ。ガスだけは早めに手続きしようね〜

    引っ越し先でどの会社と契約すればいいの?

    不動産仲介先が「有名どころのリスト」をくれます。

    ただ、近年は「電力自由化」などで選択肢が増えているので 特典が多いとこ などを自分で探して選ぶのもアリです。

    インターネット回線の手続き

    新規契約 にせよ 継続(移転)にせよ、回線の手続きは時間がかかります。

    リモートワーク中心の場合、家にネット環境がないと何もできなくなってしまいます。遅くとも引越しの1ヶ月前 には手続きをはじめましょう。

    契約中の回線を解約 ➡︎ 新規で契約の場合

    • 解約手数料がかからない解約月を調べる(基本的には契約月)
      初期費用を月々の利用料に上乗せして分割払いしている場合、途中解約の違約金が高額になる可能性があります。
    • 引越し前の賃貸住宅で回線を個別引き込みしている場合、自費での回線撤去工事が必要となる可能性があるので、プロバイダと回線事業者に費用を確認する。
    • 引越し先のマンションで 備え付けの回線が用意されているか、光回線の工事が済んでいるかを確認。古いマンションだと、回線の引き込み工事が必要になる可能性あり(工事費は約15000〜30000円)
    • 新規契約(または乗り換え)の場合、キャッシュバックサービスを使うことで、解約手数料など諸経費をゼロにできないか 調べる。
    • 希望のプロバイダーと契約する。
    • レンタルしているルーター機器などを郵送返却する(返却内容はプロバイダーに確認)
    • 新しい機器の到着日時は、引っ越し日に合わせて指定する(荷物の搬入時間とはズラす)
    • 引っ越し先で接続テストをする

    契約中の回線を継続 ➡︎ 移転手続きの場合

    • 引越し先の住所が(現在契約中の)プロバイダーの対象エリア内であるか 確認する。
    • 引越し先の 回線設備状況 を確認。基本的には 不動産サイトの部屋詳細ページ に記載されています。
    • レンタルしている ルーター機器などを郵送返却(返却内容はプロバイダーに確認)
    • 新しい機器の到着日時は、引っ越し日に合わせて指定する(荷物の搬入時間とはズラす)
    • 引っ越し先で接続テストをする

    回線設備の表記と意味

    • インターネット対応
      ネット回線設備を導入済み(光かどうかは不明)、プロバイダーを選べる
    • インターネット完備
      ネット回線設備を導入&契約済み(光かどうかは不明)、プロバイダーは選べない
    • 光ファイバー対応
      光回線設備を導入済み、プロバイダーを選べる
    • 上記以外
      初期回線工事が必要。工事可能なのか要確認

    別途「移転手数料」が500円〜3,000円くらいかかる場合があります

    ワレワレの場合

    もともと東京の実家(戸建)で「ソフトバンク光」を契約していて、特に不満もなかったので 継続(移転)手続き をしました。

    北九州は「ソフトバンク光」のサービスエリア内で、マンションも「光回線対応物件」だったので比較的すんなりと移転できました。

    ギリギリまで仕事したかったので、PCや接続機器は手荷物で運び、郵送返却は引っ越し先で行いました。重かったなぁ〜

    【2020年】高額キャッシュバック+工事費0円でお得なネット回線は?
    【2020年】高額キャッシュバック+工事費0円でお得なネット回線は?
    この記事では、高額キャッシュバック、工事費無料、更にはスマホとセット割、他社から乗り換え費用の負担などのキャンペーンをや ...
    internet-all.com

     郵便物の転送設定

    旧住所に手紙や郵便物がいかないよう、郵便局で「転送設定」をしましょう。

    お近くの郵便局の窓口に転居届を出しておくだけで、旧住所あての郵便物等を新住所に無料で転送してくれます(1年間有効)

    転送は 日本郵便のサービスに限ったもの で、クロネコヤマトや佐川急便などは対象外です。

    Amazonや楽天など「よく使うWebサービスの登録住所」は早めに修正しましょう💡

    転居・転送サービス - 日本郵便
    お引っ越しの際には、お近くの事業所に転居届を出しておくだけで、1年間、旧住所あての郵便物を新住所に無料で転送します。
    www.post.japanpost.jp

    引っ越し中に選挙があった場合の投票

    引越し後 3ヶ月以上 住まないと 現地での投票権 を得られません!

    郵便物の転送設定 をかけていたとしても、送られてくる「投票所の入場券」は以前住んでいた地域のもの…つまり引越し先では使えない紙切れ。

    東京 ⇆ 北九州だと、相当な移動費をかけないと 投票できない 事態に陥ります。

    「不在者投票制度」を使う場合でも、事前に 専用の投票用紙を請求して郵送して貰う 必要があるので、引越し日=投票日直前だと間に合わなくなるケースも。

    ワレワレは・・・間に合いませんでした〜❗️

    選挙Q&A(投票) | 東京都選挙管理委員会
    引っ越したときはどこで投票するの?
    www.senkyo.metro.tokyo.jp

    次回予告

    次回は「引越し業者の選び方と費用」のレポートです!

    アート、サカイ、ネット見積もりで出てきた会社、どこにすればいいのか?
    荷造り前の断捨離のススメ、ゴミ出しの注意点など。

    ご参考になりましたら幸いです♪


    • 当記事の掲載内容は2019年7月時点での情報です
    • 30代夫婦+猫1匹が東京の実家から北九州の賃貸マンションへ移住したケースです
    • 移住する方の年齢・人数、物件・業者の違いにより、受けられる制度・補助金額は変わります
    • 赤ちゃん〜お子さんに関する情報は含まれません
    • 就職・就活に関する情報は含まれません